[日中] NHK米 ロシアはINF条約に違反

作者: TITZU (SYM)   2014-07-29 16:16:11
大家好,今天也請大家多多指教
アメリカ政府は、米ソ冷戦時代の1987年に調印したINF=中距離核ミサイル全廃条約に
ロシアが違反したと認定し、ウクライナ情勢をめぐって、対立が深まる米ロ関係がさら
に悪化する事態も懸念されます。
美國政府認定俄羅期違反了簽訂於美蘇冷戰時期的1987年之INF=中程飛彈條約,圍繞著烏
克蘭的情勢下,加深對立的美俄關係恐有進一步惡化之虞。
これは、アメリカ政府高官が二十八日、明らかにしたもので、「アメリカ政府はロシア
がINF=中距離核ミサイル全廃条約に違反したと認定した」としています。
此為美國政府高官於28日發表的內容,「美國政府認定俄羅斯違反了INF=中程飛彈條約。

そして、「条約は五百キロから五千五百キロの射程の地上発射型の巡航ミサイルの所有
、生産それに発射実験を禁じると同時に、発射装置の保有なども禁じている」としてい
ます。
然後,「條約禁止自500KM到5500KM射程的地上發射型巡航飛彈的持有、生產及試射實
驗的同時,也禁止發射裝置的保有等。」
そのうえで、「とても深刻な事態だ。アメリカはロシアに条約に基づく義務を履行する
よう求める」として、ロシアとの間で、高官レベルの協議を行う用意があるとしてい
ます。
在此基礎上,「這是相當嚴重的事態。美國將要求俄羅斯履行基於條約的義務」,與俄羅
斯之間,美國準備舉行高官層級的協議。
アメリカ政府は、ロシアのどのような行為が条約に違反したと認定したのかは明らかに
していませんが、今月開かれたアメリカ議会下院の公聴会でも、ロシアが2007年はじめ
から、新型の巡航ミサイルを開発している可能性があり、問題だとする見方が出ていま
した。
美國政府雖未明確指出以什麼樣的行為認定俄羅斯違反了條約,在本月舉行的美國議會眾
議院的公聽會也持同樣見解,認為俄羅斯可能自2007年初起,持續開發新型的巡航飛彈,
是一個問題。
INF=中距離核ミサイル全廃条約は、1987年に当時のレーガン大統領と旧ソビエトのゴ
ルバチョフ書記長との間で調印されたもので、東西冷戦の終結にいたる緊張緩和の象徴
の一つとされてきました。
INF=中程飛彈條約為1987年由當時的雷根總統與舊蘇聯的哥巴契夫總書記間簽訂的條約,
被視為是導致東西冷戰終結的緩和緊張的象徵之一。
今後のロシアの対応しだいでは、ウクライナ情勢をめぐって、対立が深まる米ロ関
係がさらに悪化する事態も懸念されます。
今後對於俄羅斯的處置情況,圍繞著烏克蘭局勢,加深對立的美俄關係恐有進一步惡化
之虞。

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com