Re: [請益] 想請教幾個文法問題和口語用法

作者: kaku945 (咖啡熊)   2014-11-16 21:34:54
※ 引述《Etsuko (渡邊惠津子)》之銘言:
參閱日本語文型辭典 くろしお出版
: 大家好,小的最近讀了參考書和練習聽力後,
: 經自查後還有幾個問題想向各位請教,
: 還請不吝賜教~
: 【文法】
: 1. 餐廳店員說:
: いらっしゃいませ。ご注文、お決まりでしたら、どうぞ。
: 我用的課本是"來學日本語"第二冊,在最後五課才出現敬語和美化的用法,
: 課本強調的用法是(1)お/ご + V[ます] + になる/します(尊敬語/謙讓語),
: 但沒有說如果是名詞或形容詞應該如何表示尊敬語和謙讓語
: 還請有經驗又好心的大大分享用法或是相關學習資源T.T
: 課本另一個強調的重點是(2)お/ご + 名詞 表示美化(非敬語,屬丁寧體)
: 所以我有點好奇像這個句子裡的お決まりでしたら,是屬(1)還是(2)的變化?
お…です
(おR-だ)(ごNだ)
動詞的連用形や行為を表す漢語名詞を用いる。
「お…になる」のような尊敬表現だが語彙が限られて慣用化している。
: 2. Vて + 輔助動詞(しまう、いる、いく、くる ・・・)的衍伸變化
てしまう:有「完了」和「感慨」的用意。也就是表動作完成或完成後有遺憾之意。
ていく:有「移動時の様態」「遠ざか移動」「継起」「継続」。
以過去比別人翻訳的結果,大致都翻成例:做「下去」、買「過去」之流
てくる:和上述很像,只第二項為「近づく移動」,翻成買「過来」、冷「起来」之流
: わたしは父の大切な花瓶を壊してしまって、父を怒らせてしまいました。(使役)
所謂的使役就是簡単的翻成,使…如何如何,就是 make/get 人 V 之意。
: チーズは牛乳から作っていられた。(受身)
因為牛乳是被製造的,在英文中你會說 cheese is made from milk
不會說 milk make cheese。
不過,我覺得應該是チーズは牛乳から作られている比較對。
(這是在我現代日語中最常見的)
: わたしは父に新聞を持って来させられます。(使役受身)
所謂的使役受身,其實你可以來させます視為另一個動詞,
原文是「父はわたしに新聞を持って来させます。」
等同英文,這一個句子要換成被動就是如日文被動的用法。
你看久了就會習慣了。
使役受身帶有一種被迫、被命令的意味。
不過,雖然覺得句子在文法上是對,但看過許多小說,
我倒沒看過這種句子。
: 經和考過N1友人討論,上述三個句子應該是對的(?)
: 但是可看出使役、受身、使役受身這三者的衍伸變化
: 遇到Vて + 輔助動詞
: 有的是在V作變化,有的是在輔助動詞作變化,
: 請問這有什麼規則可依循嗎@@?(畢竟本人不是語感派...)
: 3.
: (1) A: 山田先生いらっしゃいますか?
: B: 今授業中なんですが、あと10分ぐらいで終わります。
: (2) 毎日散歩のあとで犬にエサをやります。
: 請問這兩處的是同樣的用法嗎?
: 但感覺(1)的で可以省略,(2)的で不可省略?
1的で應該是表程度,2的で表時点,
在我覚得1是不可省,2倒可以省(因為あと就有表時点),但あと後要接頓号、。
: 4.表示傳聞的用法目前在下看到的有そうだ、らしい、~が言われる。
: 請問這三種用法有什麼樣的差異嗎?
晾衣服去,晚點再寫。
: 【口語】
: 5. 入れなくていいの?(譯:不用放進去嗎?)
: 這句是截自聽力稿,這裡沒有看到"ても"
: 請問這是出現在口語裡的省略嗎?
なくてもいい:「…する必要がない」という意味を表す。「なくてもかまわない」
「なくても大丈夫」などが用いられることもある。あらたまった言い方に
「なくともよい」がある。
至於なくていい,比較像ないでいい。(但都換成這様有時候會怪怪的)
也就是語意指的是「在前面那個狀態成立下,沒關係,沒關係嗎?」
兩者若翻成中文,某種程度很難區分。
: 6. こっち=こちら?
参閲GOO辭書:
こっ‐ち【×此▽方】
ツイートする Facebook にシェア
《「こち」の音変化》
[代]
1 近称の指示代名詞。聞き手よりも話し手の方に近い場所やそこにある物、また
は、その方向をさす。「─の水は甘いぞ」「─が大きい」「足音が─へ近づいてくる」
2 一人称の人代名詞。話し手自身、または、その周辺にいる人々をさす。こちら
。当方。「─が出向く」「─にも考えがある」
[名]ある事が起こった時から今まで。以来。このかた。「病気が治ってから─、
健康には留意している」
[補説]近世からみられ、「こちら」よりもくだけた感じの語。
從它最後一句補說來看,應該是相等的意思,只是比こちら更口語化。
:
: 先謝謝大家!
以上是自修和查書的結果,有不對請各位指正,感謝。

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com