[文法] 幾題日常疑問

作者: ToyaErina (Erina)   2014-06-18 15:04:45
1.一言でもそんなことを彼女に( 言おうものなら )、
怒り狂って二度と口をきいてはくれないよ。
譯:一但對她說那樣的話,她會生氣不再聽了
問:ようものなら=如果做了... 這裡想問 言うとしたら為何不可以呢?
としたら=假如 翻成假如說了的話,這樣不是也可以通嗎?
2.学歴が高い彼なら好きな仕事が選べそうだが、「有名大卒の私ともあろうものが、
こんな単純な仕事ができるものか」とえり好みしているようだ。
譯:如果是高學歷的他可以選擇喜歡的工作,身為名校的我,這樣單純的工作決不會...
問:後面那句看不懂什麼意思,できるものか=決不會? えり好み->找不到這個字
3.昨年度の内定率が97%で、あくまで臨時救済措置だったが、今年度は89%と
さらに厳しい状況になり、継続することになった。
譯:去年內定率97%,雖說今年有臨時措施,今年是89%,持續狀況不好。
問:這邊的あくまで查字典有 "徹底的に" 跟 "全く"
  另外一個選項也有 まるで=全く,這邊的あくまで該怎麼說呢?
4.借東西該怎麼用呢?車を借りられない。還是 車を借りれない。
依照文法應該是 借りられない吧,但也有聽人講過借りれない(google也看到有不少)
請問這兩者那個正確呢?或是差在哪邊呢?
ありがとう

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com