[情報] 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。vol.60

作者: OGATA (HARUKA)   2006-12-14 10:51:32
◆◇ 「 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。」 ◇◆   2006年12月14日発行
               vol.60 「ハジメテのロングバン・ツアー!」中編
( はじめに。
  これは3号続きの「ハジメテのロングバン・ツアー!」の、中編です。
  Vol.59の「前編」から続けてお読み頂ければ幸いです。 )
   * * * * *
 「せっかくですから地方ごとにセットリストを変えましょう」
 と言ってくれたのは、バンドマスターのキーボーディスト・森藤晶司。
 「ある程度のベース曲はおくけど、後はノリでその日に決めて、ね」
 オウヨ、とハナイキ荒い私でしたが、そこからが大変だった!
 ざっと見積もっただけで、候補曲、なんと44曲!
 うはーこれ全部、2日半でリハーサルするの?(汗)
 持ち歌の中でもハードなのや艶っぽいのや明っかるいの、テンション高めのナンバ
ーをガツッと揃えて! アニソンなんかも卑怯&周到に用意して!(笑)
 バラードも毎回2曲は入れて、キャラソンも必要だし、と言ってたらその量に…年
月の積み重ねは重カッタ。
 でも我がメンバーは全員、見事にやってのけました!
 (苦もなく…と言いたいトコだけど、そこは嘘つけない/笑)。
 カッチリ2日半で仕上げ、最後の夜はカッチリ自腹で打ち入りまで!(笑)
 ありがとう、みんな。
 出発当日の朝は、コヤの調整や手配をやってくれたソリッドボックスの桑垣さんと
宮島さんが、わざわざお見送りに来てくれました。
 早朝の新宿西口・ビル街の一角、ロケバスがよく集まる所まで。
 このお2人は、前日までいろいろ手伝ってくれたジェオの宮澤氏と共に、手弁当で
頑張ってくれた制作さんでした。大感謝。
 でも、ここから先は、私達だけで行かなくてはなりません。
 感傷に浸りつつふと隣のロケバスを見ると、何やら綺麗なオネエチャンが!
 何のロケだろう? と見ている私の耳元へ、某メンバーがこそっと「AV女優です。
間違いない!」と囁く。
 何で知ってんだよ、とツッコミかける私の目の前を通り過ぎる、、、
 ピッと上がったオシリ! 細い足!
 温かそうな上着から見え隠れする、白いムネ!
 素晴らしい門出に、なりました…!(T^T) ←(笑)
 そんなワケで一路、広島へ。
 記念すべきドライバー・トップバッターは私。裏道を知り尽くしている(!)都内
中心部の道から、東名・富士川SAまでが担当です。
 特注シートの新車同様のバンなので、運転自体は快適。その上メンバー全員バンの
運転に慣れているという恵まれた環境(笑)だったので、ひとりあたり200キロ弱の
運転ですみ、思ったよりは楽に広島に着くことができました。
 広島出身or在住の関係者始め、過去広島でライブ等で行った経験のあるいろんなひ
との話によると、今回のツアー初日・広島は、どんな有名なアーティストでもなかな
かノらない、難攻不落な土地柄だとか。
 ライブは勿論、マモノにオカネを落とすこと自体にシブイ人が多いそうで、熱いと
思っていた広島カープのファンでさえ、球場が市内中央にあるにも関わらずなかなか
足を運ばず、球場動員はブービー球団を大きく引き離し、12球団・ダントツ最下位と
いう逸話まで、、、
 …マジデスカ。
 でも、ワタシには、メンバーがいるもの!
 きっときっと、ダイジョウブ。
 …と、コヤでストレッチをしつつ、無意味に唱えてみたり(笑)。
 ただ心配事はお客さんだけじゃなくて…例えば今までのホールツアーには音響さん
や照明さんがついてきてくれたんですが、ライブハウスツアーは基本的に、現地スタ
ッフにゆだねるモノ。
 中にはイジワルなヒトもいるらしいし、でなくてもいきなり当日ナマ音を合わせる
ことになるのでトラブルも多く…ホール慣れしているオガタには大変かも、頑張るん
だよ、といろんな方が忠告や応援してくれた声がリフレインして、うーむと唸ってい
た、その時。
 「あの」
 声をかけてくる照明さん。…キタ!
 「ハイ」
 緊張含みの笑顔で振り向いた私を、まっすぐ見つめて、彼が一言。
 「ラジオ大好きでした! 頑張るのでよろしくお願いします、“司令”!」
 “司令”というのは私の当時の愛称で、そう呼ぶのは“部下”(リスナー)の証拠。
今でもそう呼ばれるとホッと和む、愛情あふれる呼称(だよね?笑>リスナー)なの
です。
 一気に、力が抜けました…(笑)。
 彼のように「ラジオが」「作品が」「役が」好きだと言ってきてくれたり、何も言
わないけど明らかにめちゃ聞き込んでなきゃ無理なほど細かいフィルまで合わせてく
れるようなスタッフが、ほとんどの会場に、なぜか必ずいてくれて。
 もちろんそんな明確なファンオーラを纏ってくれている人だけじゃなく、そうでな
い方々まで、各会場のライブハウススタッフが温かく接してくれ、本当に頑張ってく
れました。
 たぶん、何らかの形で、私のことを知ってくれている。
 そう感じられる人達が支えてくれたことは、大きな勇気になりました。
 ごく限定された視聴者層でなく、たくさんの人に見て、聞いて貰えた作品に、ラジ
オに、…そんな仕事に数多く関われてきたこと。そういう恵まれた環境にいられた声
優が、アーティストが、どのくらいいるのでしょう。
 そこからうまれた“人の輪”が、こうして今、私を立たせてくれている。
 改めて、携わってきたすべての作品の関係者に、そして、それを楽しみ、応援して
くれた視聴者の方々に、深く、深く感謝しました。
 (続く)

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com