[情報] 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。vol.45

作者: OGATA (HARUKA)   2005-12-17 11:16:44
◆◇ 「 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。」 ◇◆   2005年12月16日発行
                  vol.45「憧れの、フウフ。」
 あっという間に、もう年の瀬!
 次から次へとやらなければならないことをこなしているうちに、今年は、夏から冬に
一気に飛んでしまった。
 バタバタしたまま大掃除をし、ホコリも床に届かないうちに正月を迎えそうな勢いだ

 昨日のことは3日前くらいに、3日前のことは10日前くらいに、そして先月のこと
は半年くらい前のことのように思えてしまう。
 この11月は、個人的に、訃報が相次いだ月だった。
 私が生まれる前から実家の会社で長年働いてくれていた、職人のSさん。
 今の事務所のデスク嬢Hの、同居していたお義父さん。
 そして、世間的にも知られていて、ニュースにもなった方々・・・本田美奈子.さん

高橋ひろさん、有澤孝紀さん。
 喪服と線香の匂いが切れず、初七日の明けることのなかった、切ないひと月だった。
 美奈子さん・ひろさん・有澤さんに共通しているのは、アニメ音楽業界に関わったこ
とのある歌手・作曲家であること。
 それも全員、私の出演していた作品に。
 美奈子さんは私が初めてたおやかな可愛いお姫様役(!)で出させて頂いた、「魔法
騎士レイアース」のエンディングを。ひろさんは、デビュー作「幽☆遊☆白書」のエン
ディングや、キャラソンアルバム等、作曲・アレンジ・コーラス、いろいろな形で。
 そして有澤さんは、戦士のひとりを演った「美少女戦士セーラームーン」の音楽を手
がけられていたことで知り合い、仕事を通して共感し、それが昂じて私個人のアルバム
へも楽曲提供をして頂いたり、飲みに連れて行って頂いたりして、本当にお世話になっ
た方だった。
 そんな方々が同じ月に、空に昇られた。
 たまたま・・・本当にたまたまなのだけれど、胸が痛い。
 謹んで、ご冥福をお祈りしております。
 またいつか、あちらの世界で、その美しい声を、音楽を聴かせて下さい。
 そんな哀しいお知らせが続いたが、反面このひと月は、ハッピーなお知らせも続いた

 友人の結婚&出産。
 仲が良かったプロデューサーの方のご懐妊。
 そしてこちらは別に個人的知り合いではないけれど(ˆˆ;、紀宮様と黒田さんや、
渡辺謙さん&南果歩さん、市村正親&篠原涼子さん。
 本当におめでとうございます!
 中村獅童さん&竹内結子さんもだったけど、この2組の役者カップルは個人的に自分
が好きだったり尊敬していたりする方同士なので、嬉しくて大興奮! テレビの前で、
そうかぁ、そうかぁ、と、田舎のオトウサンのように、ひとり目を細めて頷いていたの
だった(笑)。
 南果歩さんは桐朋の少し上の先輩なので、デビュー当時から。
 線の細い果歩さんが舞台に立つととてもどしっと見えて(太って見えるって意味じゃ
なく)、繊細だけど大胆で、確かな芝居がとても好きだった。
 市村正親さんは、劇団四季時代や抜けた後・・・私が声優になる前、ミュージカルを
やっていた頃は、名前があるだけで劇場に足を運んだ役者さん。特に「エクウス」や
「ジーザス・クライスト・スーパースター」「ウエストサイドストーリー」は、今でも
当時のお姿が脳裏に浮かぶほど!
 年を重ねてゆかれても、そのお年なりの役柄を見事にこなされてゆき、今の「屋根の
上のヴァイオリン弾き」のテヴィエも魅力的で・・・!
 役者さんとしてあらゆる面で尊敬できる、素晴らしい方だと思う。
 篠原涼子さんは、逆につい最近から!
 もちろんお名前は長いこと知っていて、テレビでも見ていたのだが、ファンになって
しまったのは、先日観に行った「天保十二年のシェイクスピア」だった。
 好演・怪演の存在感タップリの役者さん達の中、1人2役のヒロインを見事にこなして
いて驚いた。可憐で優しく慎ましい女性と、気っぷがよくあっけらかんとしたコミカル
な女性。
 名前だけじゃない。お客を呼べて、舞台を本当に背負って立てる女優さんだと思った

 そして、渡辺謙さんは、、、
 昔、若い頃から、役に対して真摯に取り組まれていることが伝わってくるあのお芝居
が、好きで好きで、、、、だから、あの忌まわしい病気にかかられたと知ったときは、
本気で泣いた。
 でも白血病を克服し、見事に戻ってきてくれた謙さん。プライベートでも苦労をされ

いくつも大変な転機を超えられて来られた方だから、幸せになって頂きたかった。
 だから今回は、本当に本当に、嬉しかったのだ。
 世界的にも有名になられた今、思う存分ご自分の目指すものを創っていって頂きたい

 夏目雅子さんや本田美奈子.さん、そして、新山志保の分まで生きて、思い切り!
 結婚にはいろいろあるけど、良い結婚をした人は、男も女も一段高くなる人が多い気
がする。
 カップルに限らず、友人も・・・その時の自分の魂レベルに見合った相手と親しくな
ってしまうものだと思うから、まずはもちろん、自分が努力することが大切だ。
 そうして磨きあった人同士だからこそ、思いやりが生まれ、その二人が結びつくこと
によって良い意味の支えができ、耐久力が上がり、広がりが生まれ、結果、仕事の質も
上がる。
 そんなカップルが私の周りにも何組もいる。憧れである。
 きっと謙さん・果歩さん・市村さん・涼子さんは、これから先もっともっと魅力的な
役者さんになっていくんだろうな、と思う。
 良い仕事をしてもらって、感動を分けてもらって、私も、元気に!
 そしてもちろん、そんな風に私もなれるように・・・オガタは結婚して良かったね、
前よりチョットはいいもん創るようになったね、創ったモンを見て元気デタ! と言っ
てもらえるように、頑張らなければね。
 気負わず、ゆっくり、でも、しっかり。
 執着しすぎず、でも、大切に。
 歩いていきたい。

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com