Re: [討論] 少女和戰車的梗到底有多少?

作者: ritainakano (ガルパンおじさん)   2016-06-14 06:10:58
少戰的軍事監修一個比一個硬
一個比一個更軍武宅
一個比一個更軍武笨蛋啊(稱讚)
先不論下面已經有提到的Wargaming
(有訪談曾提過WG在戰車的模組上提供很多幫助)
我們就單純挑BD裡參加過軍事音軌評論的來看看
鈴木貴昭(考証・スーパーバイザー)
岡部いさく(軍事評論家)
吉川和篤(ミリタリー監修)
田村尚也(ミリタリー監修)
斎木伸生(ミリタリー監修)
杉山 潔(プロデューサー)
(以下內容都是撿維基來的)
鈴木:重度軍事宅,有接觸過軍武相關動畫的多少都看過他的名字
擔任過不少動畫的軍事監修及考證等
直接把他參與過的動畫搬出來的話
『LAST EXILE』 - 文芸設定・軍事考証・脚本(12話)
『爆裂天使』 - 文芸設定・脚本(19話)
『ガン×ソード』 - 設定考証
『SoltyRei』 - SF考証
『ウィッチブレイド』 - 企画協力
『ストライクウィッチーズ(OVA)』 - ワールドコーディネーター・映像特典脚本
(強襲魔女各系列)
『ストライクウィッチーズ』 - 軍事考証・世界観設定・脚本(3、4、8、10話)
『鉄のラインバレル』 - 軍事設定協力
『ストライクウィッチーズ2』 - 軍事考証・世界観設定・脚本(2、5、8話)
『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 - 軍事・SF考証・脚本(5、8、13、16話)
『ストライクウィッチーズ劇場版』 - 軍事考証・世界観設定・脚本
『うぽって!!』 - 軍事考証
『ガールズ&パンツァー』 - 考証・スーパーバイザー・OVA脚本(1、2、3、5話)
(少女與戰車)
『デート・ア・ライブ』 - 設定考証・脚本(6話)
『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』 - 軍事・SF考証・脚本(8、11、15、
19、2 3話)
『ファンタジスタドール』 - 世界考証
『とある飛空士への恋歌』 - 軍事考証・脚本(7、11話)
(給某飛行員的戀歌)
『バディ・コンプレックス』 - 特殊設定協力
『デート・ア・ライブII』 - 設定考証
『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』 - 世界観設定・軍事考証
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』 - ミリタリー監修
(GATE)
『ハイスクール・フリート』 - 原案
(高校艦隊)
岡部:日本軍事評論家,軍事相關主要在著書跟翻譯這方面(也參與過軍事雜誌編輯)
另外本人還是個鋼彈粉
翻譯跟著書列表太長我就不貼了
https://ja.wikipedia.org/wiki/岡部いさく
吉川:日本軍事研究家,Decima MAS RSI戰友會協會會員
(Decima MAS是過去義大利社會共和國(RSI)一個很有名的師團名)
在少戰裡主要也是負責義大利的軍事考察
另外本人也是一個繪師,曾為戰車TV版畫過END CARD


   
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%92%8C%E7%AF%A4
題外話,前陣子他推特上表示,
   「跑去看了第52遍劇場版,剛好和我的歲數一樣呢」XD
田村:田村在軍事ACG這塊上面,最有名的應該是他和野上武志的一系列著作
   《萌えよ!戦車学校》
   從2005年一路出版,目前有七集。
   內容則是各種戰車歷史、戰術解說、戰史等,以學校的授業形式來解說
雖然野上沒有參加軍事評論音軌(人家超忙的也沒空)
   但提到他也不得不說一下
野上:日本漫畫家,在軍武相關創作上很有名
漫畫
鋼鉄の少女たち
セーラー服と重戦車
月の海のるあ
大和撫子〇〇七
セーラー剣闘姫 嵐
蒼海の世紀
ストライクウィッチーズ アフリカの魔女
ストライクウィッチーズ アンドラの魔女
まりんこゆみ
紫電改のマキ
ガールズ&パンツァー リボンの武者
插畫
ストライクウィッチーズ(エイラのタロットカード)
鉄車帝国の女囚(吉田親司著、二見書房)
萌えよ!戦車学校(イカロス出版、I - Ⅶ型、以下続刊予定)
萌えよ!陸自学校(イカロス出版、全1巻)
其他
ガールズ&パンツァー(キャラクター原案補佐) 
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(再放送版・第7話エンドカード)
SHIROBAKO(劇中劇『第三飛行少女隊』キャラクター原案)
(他就是白箱那個野龜老師的原型XD)

ミリ姫大戦(一部キャラクターデザイン)
皇国の守護者(5巻・巻末イラスト、しけたみがの名義)
斎木:日本國際政治評論家、戰史研究家
   拿手的研究領域在於蘇聯與芬蘭的關係還有芬蘭的安全保障政策
也是芬蘭軍研究家,參與少戰的製作是從劇場版開始
點進維基也是一長串軍事相關著書及翻譯
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E6%9C%A8%E4%BC%B8%E7%94%9F
杉山P:動畫producer,也是個軍武宅
    除了動畫作品以外也有雜誌上的連載
近幾年的軍事相關動畫作品
1998年 『青の6号』
2002年 『戦闘妖精雪風』
2003年 『ストラトス・フォー』
2004年 『ストラトス・フォー Xシリーズ』
2005年 『ストラトス・フォー アドヴァンス』
2005年 『戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん!』
2005年 『きらめき☆プロジェクト』
2005年 『タイドライン・ブルー』
2006年 『よみがえる空 -RESCUE WINGS-』
2011年 『装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE』
2011年 『ボトムズファインダー』
2012年 『ガールズ&パンツァー』
另外當然還是不得不提一下水島努監督
本作的音樂表現能如此亮眼,當然是作曲的浜口史郎、音響監督岩浪美和等人的關係
不過之前訪談也有提到過,水島監督因為過去學音樂的背景
(本來想當音樂老師的後來進了這一行,在擔任監督同時也曾負責作曲作詞音響監督等)
能對於音樂給出具體詳細的要求,讓音樂這方面能更契合於動畫畫面
(不過也是因為有些分鏡畫的慢,曲子先出來才畫的分鏡XD)
浜口也說過,在作曲會議上,水島有時甚至會說出自己不知道的樂器跟樂曲
像劇場版以康特勒琴演奏Säkkijärven Polkka也是水島的要求
啊對了,TV版的78話軍事評論音軌還有一個特別來賓
鈴木貴昭(考証・スーパーバイザー)
岡部いさく(軍事評論家)
上坂すみれ(ノンナ役)
杉山潔(プロデューサー)
至於為什麼跑去軍事評論:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19656158
另外擔任排球部佐々木あけび的聲優中村桜
也是非常喜歡軍武,也會自己組模型等
(模型這塊甚至屌到可以變成戰車的人偶figure
http://store.modelkasten.com/shopdetail/000000002905/)
所以這次amazon的店特也特別找了兩位軍武宅聲優來對談XD
只能說少戰聚集了全日本最宅的幾個軍武宅(稱讚)
要他們不塞這麼多梗也難啊XD
作者: Keyouka (初)   2016-06-14 06:19:00
好猛www
作者: writheinpain (IIDX SINOBUZZZZZZZZZZZZ)   2016-06-14 06:59:00
\政委/
作者: anumber (Everlasting GuiltyCrown)   2016-06-14 07:20:00
我大政委
作者: aeoleron (拿出骨氣來w)   2016-06-14 07:58:00
評論音軌超豪華的 不過聽起來就是一群gup大叔xd
作者: hiwaid (破銅爛鐵單身漢)   2016-06-14 08:03:00
製作方跟觀看方的愛都滿出來的優秀作品
作者: key0077 (冷風)   2016-06-14 08:05:00
可以了解到為何初看的人很容易進入劇情了
作者: ggeneration (於夜空之中歌唱)   2016-06-14 08:14:00
當初為了這片 特地去玩了wot四號坦克是台很魔性的車
作者: allen0205 (阿邱)   2016-06-14 08:17:00
但他們仍舊會因為聽到有能登配音時全員興奮XD
作者: ggeneration (於夜空之中歌唱)   2016-06-14 08:19:00
" target="_blank" rel="nofollow">
對車有愛就是不一樣

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com