[星屑] Revo's Halloween Party大紀行──その二

作者: omomuki (趣)   2013-10-27 23:19:03
第二篇 :p
「ハロウィンと夜の物語」三曲終わったあと、
登場人物が舞台に上がってきてお礼を。
そして陛下が「本日の公演はこれを以て終了……」と言い出し、
ローランたちは「ええ??」の声。
もちろんこれは全くの冗談。パーティーはまだ続くそうだ。
ここで一応ハロパのセトリを載せておく。
01.星の綺麗な夜(似て非なる人々)
02.朝までハロウィン(似て非なる人々)
03.おやすみレニー(木村花代)
04.死せる者達の物語(似て非なる人々)
05.《ハジマリ》のクロニクル(栗林みな実、MiKA)
06.石畳の緋き悪魔(似て非なる人々+MiKA、木村花代、栗林みな実、Joelle)
07.朝と夜の物語(似て非なる人々、Joelle、栗林みな実)
08.終端の王と異世界の騎士(Joelle、栗林みな実、MiKA)
09.Theme of Linked Horizon(全員)
10.紅蓮の弓矢(Revo)
11.純愛♡十字砲火(MiKA)
12.地平を喰らう蛇
13.この狹い鳥籠の中で(Joelle)
14.宵闇の唄(似て非なる人々)
15.海を渡った征服者達(全員)
16.Stardust(栗林みな実)
17.召喚という儀式(MiKA)
18.死刑執行(Revo+MiKA)
19.The Beast of the Endness(Joelle)
20.la ragazza col fucile(Joelle)
21.歪なる思念 その名は・・・(BDFS新曲)
22.メンバー紹介~朝までハロウィン
23.即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力(全員)
24.栄光の移動王國 -The Glory Kingdom- (二段)
「Revo’s Halloween Party」ということで、
サンホラリンホラはもちろんRevo個人名義の曲も数曲やった。
ハロウィン→サンホラ曲→リンホラ曲→サンホラ曲→Revo個人名義曲
という展開で、ほぼノンストップで続いた。
陛下曰く、メドレー形式。
ここで特にすごい、面白いと思った出来事を書き記しておく。
☆03 おやすみレニー
が終わった後のMCで陛下が出てきて身にまとっているマントの話をする。
「このマントは重いよ。そしてなかなか取れない。重いよ。そして取れない
。」と、何とマントが取れないというトラブルがww一旦退場してから、「取
れた」と、再登場してくるww そしてマントで「まわるまわるムーランルー
ジュ」をやってるww
☆07 朝と夜の物語
時計型シンクロライトのおかげで会場内は綺麗に色分けできた。すごく感動
したo(><;)o o
☆08 終端の王と異世界の騎士
「これは──」で、曲が始まるのかと思いきや、
サッシャは頭に被っていたかぼちゃの帽子を指差して「かぼちゃ」と言って
ワロタwww
☆どの曲か忘れたか、「純愛十字砲火」の「ファイア!」が乱入してワロタ
w
☆09 Theme of Linked Horizon
「Ah…Linked Horizon」のところで初めてみんなと一緒にリンホラのポーズ
ができてすごく感動。
☆10 紅蓮の弓矢
その時は気付かなかったが、陛下はこの曲で足を痛めたらしい><
だから「超重力」の時も「諸事情により飛べない」と仰った……
「イェーガ─」と「エレーン」のところはみんなと一緒に叫べてよかった。
☆16 stardust
「ねぇ、私輝いてる?」や「なぜ?なぜなの?」のところで少しだけローラ
ンたちとのインタラクションがあったけど、初参戦の為どう反応すればいい
か分からなかった><
17以降のRevo個人名義曲は聞いたことがないばかりか存在すら知らなかった><
ローランとして少し勉強不足だね…
21が終わった後サッシャが出てきてStardustの「なぜ?なぜなの?」をやり
だして爆笑ww
その後メンバー紹介に入る。
400レベルの席なので正面スクリーンに映っていたはずのメンバーの名前が
見えなかった。・゚・(ノД‵)・゚・。
メンバー紹介が終わった後もう一度「朝までハロウィン」をやった。
そして超重力。これもライブでやるのは初めて。
400レベルの席は狭いし当然飛べなかったけど手の動き一緒にやった。
超重力の後、メンバーたちが退場し陛下だけ舞台に残り、
ローランに話しかける。
サンホラメジャーデビュー九周年記念だけど、九年間やっているのにまだこ
れしかできない、悔しい云々の話をした。
だから十周年の時はもっと頑張る、だからついて来い、と。
おお、付いて行きますとも!
そして馬(の効果音)に乗って去ってゆく陛下。会場に国歌が響き渡り、ロ
ーランたちが起立。
ライブで国歌斉唱、これも初めてなのでなんと涙ぐんだ。・゚・(ノД‵)・゚・。
歌詞は感慨深い。・゚・(ノД‵)・゚・。
アンコールがあるのではないかと思っていたが、国歌が終わった後会場内が
点灯し、終演のアナウンスが流れる。
これでハロパもいよいよ終焉を迎える、か。
そしてさっそく携帯の電源を入れて黒瀬さんに連絡する。
開演前に既に電池残量が10%未満という危ない状態になっていたので、
電源を入れたあとに何と7%、6%、と減り続けるOrz
とりあえずミクシィとツイッターで繋がったローランに一通りメッセージを
送った。駅付近のドトールにいるから来られる人は会いに来て下さい、と。
その後物販など脇目も振らずドトールへ直行。
途中でも電池残量が減り続け、ドトールに到着した時点で1%になった。
そして黒瀬さんと会った瞬間に0%となり電源が切れた。間一髪だぁぁぁ!
優しい黒瀬姉さんがモバイル電源を貸してくれて、何とか充電できた。
ううう、黒瀬姉さんさえいなければ本当に途方に暮れていたOrz
そして黒瀬さんの友人であるかずやさんも合流。
って、かずやさんって聖戦オフでお会いした方じゃないか?
しかも向こうはこっちのこと覚えていないらしくて><
三人でドトールで夕食を食べながら他のローランの合流を待つ。
……はずだったが、
営業終了まであと五分と店員に告げられ、驚愕した。
仕方なく繋がる予定のローランたちと連絡を取りつつ店を去る支度を。
幸いありさんとその友人もちょうどこの時店頭に辿り着き、何とか合流できた。
お菓子を交換。
五人はそのまま隣のサイゼリヤに。
……て、サイゼリヤの店頭は既にローランでいっぱいww
25分なら待とうかなと思い列に加わった。
そしてやはり後ろに並んでたローランに話しかけ、トリックオアートリート。
次に合流しに来たのはゆうきさんとその友人、遠征組のキリエさん。
キリエさんはもう帰らなければならなかったが、ゆうきさんは一緒にご飯を
するということで、六人は店内に入り、三人三人で席に着いた。
そしてそのまま店内で10時40分、終電ギリギリまで語り合った。
結局繋がる予定のローランは4割くらいしか繋がれなかったが、
これもある意味で良い結末に辿り着けたと言えるのかもしれない。
まあ、終わりよければ全てよし、と。
帰り道の路線が違うので、駅内で「サウンドホライズン──キングダム!」
のやつをやって、アディオスした。
家に着いたのはもう12時半。やっとリアルに戻った、って感じ。
天気が悪かったりグッズが手に入らなかったりと、
色々と失敗したところもあったが、
初参戦は凄く良い思い出になった。
次の、オフ会なり、ライブなり、第八の地平線の発売なり、何でもいいから
もう既に楽しみにしている。
今度はもっと繋がろう、と。
作者: authentic804 (智能狼)   0000-00-00 00:00:00
この狭い~はどうだったでしょう?気になります。

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com