[文法] n3~n2文法造句 請益(2)

作者: somgshuhang (想不出暱稱)   2018-06-11 19:56:15
一樣是造句,煩請大大指教
第一行:文法
第二行:例句
第三行:翻譯
上で
日本語の勉強をする上で、日本の文化を知りはじめます
在日語的學習上,開始知道日本文化。
次第
その日本のテレビドラマの結局次第で、他の人におすすめするかどうかと決めます。
依據日劇的結局,決定是否向他人推薦。
とともに
台風が来るとともに、雨が降り始める。
隨颱風到來,開始降雨。
にもかかわらず
東京に行きたいにもかかわらず、お金がない。
雖然想去東京,但沒錢。
はともかく
携帯の値段はともかく、性能が優秀だと思う。
不考慮手機的價錢,性能是優秀的。
psはともかく 能用文法解釋理解嗎?能的話應該怎麼拆開來理解呢?
さえ……ば
きちんと計画さえすれば、目的が達成できる。
確實計畫的話,就能達成目的。
ないものか
残業で疲れたので、早く帰らないものか。
因為加班很累,想早點回去。
ps這邊想問ものか、ないものか怎麼理解其關聯比較好呢?
該怎麼用文法解釋呢?小弟有點障礙。
打擾了諸位。
作者: Huevon (巨蛋)   2018-06-12 01:00:00
上で的用法不對。~上で 是 ~之後又 的意思。或是~的部分是事前已經有,但在那之上更怎樣的意思。危険は承知の上で私にこの仕事を任せて欲しいです。我充分了解危險並希望你能把這件事交給我處理2.おすすめするかどうか'を'決めますにもかかわらず 比較接近 雖~但還是 你的例句比較適合用けど 而不是 にもかかわらず~はともかく 比較接近 先不管~你的句子應該翻成:先不管那價錢,手機性能倒是蠻優秀的計画さえ 那句順序和動詞有點不對,應該是:計画さえちゃんと実行すれば、目的は達成できる~ないものか 有沒有辦法/可能~~ものか 哪有~的可能残業で疲れてるから、歩かずに帰れないものか…加了班很累,有沒有可以不自己走路回的了家的辦法啊~自分で歩かずに帰るものか! 不自己走路哪可能回得去!

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com