[情報] 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。vol.34

作者: OGATA (HARUKA)   2005-04-15 14:54:30
◆◇ 「 緒方恵美の、銀河で、ホエホエ。」 ◇◆   2005年04月11日発行
                  vol.34「love letter from(for) Paris!」
 今、2005年4月1日、コッチ時間の朝11時。
 パリからロンドンに向かう超特急ユーロスターの2等座席でこの文章を打ってい
る。
 隣では相方が珍しく無防備に口をうす~く空けながら、すや~と眠りこけ・・・
そう、私は今、世間で言うところの「新婚旅行」に来ているのだ。
 去年の今日、籍を入れたのに? こーんなに、遅くなって??
 と、自分でも思うのだが、ムリなく2人そろって休めそうだったのがやっと今だ
ったのだから仕方ない。
 しかも去年からコッチ、入院なりなんなりで、カネはない。
 日頃お世話になっているJTBさんに背を向けての、ビンボー旅行である(爆)。
 それでも自由業の私と違って、一般サラリーマン4年目(このあたりに年の差が)
の相方には、まとまった休みを取る口実はソウソウなく、遅すぎて却下されかけた新
婚旅行休暇を無理矢理ブン取って!
 今、ここにこうしているのだ。(ゼンゼン「ムリなく」じゃない)
 成田から約11時間。
 飛行機から降り立つと、そこには、鈍色に煙るパリの街並があった。
 晴れでもなく雨でもなく、曇りが似合いそうな街。
 ホゥ・・・と見ほれるのもつかの間、バスから路上を見下ろして驚いた。
 超・モノスゴイ縦列駐車!!!
 前後の車との車間が、それぞれ10cmくらいしかない。
 見渡す限り、そういう車でいっぱいなのだ。
 どーやって出るのだ? イヤそもそも、どーやって止めたのだ?
 そうこうする間に、ひとりのパリジェンヌがやってきた。
 一番端の方に車を寄せる・・・寄せる・・・ “ g o n ”。
 ・・・「ゴン」? 今「ゴン」ていったよ「ゴン」て!!
 口を開けて見ている間に、彼女は、風のように去っていった。
 アメリカには何度か足を運んでいるが、ヨーロッパは初めてだ。
 しかもパリ。
 そんなところに、私が新婚旅行で行くことになるなんて、思っても見なかった。
 だって、パリ=オシャレな街、って感じでしょ?
 ブランドを買いまくるニッポン人、てイメージでしょ?
 (イヤそうじゃない方もたくさんいると思いますが)
 撮影の仕事の時はスタイリストさんが用意された服を着るし、取材やイベントの時
には新しい服を買いにゆくけれど、本来私には、服を買いまくる趣味はない。
 極端な話、清潔で、肌につけた感じが気持ちよくさえあれば、ずーっと同じ服を着
回していても平気なのだ。
 そんな私なワケなので、こう、もっとむずがゆいかなぁと思っていたのだが・・・
 落ち着く。
 みょ~に、落ち着くのだ。
 よくあたりを見回してみると、ブルージーンズの多いこと!
 シンプルなジーンズを、ラフに、自然に着こなしている。
 いや、中には着こなすというより、、、 という人も、けっこう、いる。
 フランスのひとたちは、思ったよりも、ラフなひとが、多いのかもしれない。
 ・・・とか書いているウチに、ユーロスターはロンドンに到着!
 ・・・更に時間は経過し、既に今、ニッポンに、到着しているワタシである(爆)。
 旅の思い出をツラツラ書き連ねていてもナンだし、特に新婚旅行ともなるとアレな
のでこのヘンにしておこうと思うのだが(とはいえ向こうでも花粉症がひどくていつ
も以上に身体がツラくて、相方をおいて毎晩ひとりでとっととガーと寝ていたので艶っ
ぽさはゼロなのだが/爆)、、、、ひとつ、思ったこと。
 アジア圏は別として・・・いや、場合によってはアジア人よりも、もちろんアフリ
カ系よりも、アメリカよりもドイツよりもイギリスよりも。
 フランス人は、ひととして、ニッポン人に近い感じがした。
 人が、好きになった。
 街が、大好きになった。
 また行ってみたい。何度でも。
 とりあえず、プリウスに買い換えようと思っていたシトロエンは、もうちょっと
手元においておこうっと。
 古いものを大事にする、あの街のひとのように。

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com