[情報] 【アニメキャラの魅力】美しいものを愛で

作者: Tessa (泰莎大佐)   2015-06-20 00:59:32
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/20/202/
【アニメキャラの魅力】美しいものを愛でるのが大好き!カレカノ女子No.1の武闘派「
佐倉椿」の魅力『彼氏彼女の事情』
[2015/02/20]
 短髪で長身、それでいて男らしくサバサバした性格で、女生徒からの憧れの的である
「佐倉椿」。ボーイッシュなため、恋愛沙汰に縁遠いのでは?と思われがちですが、実
は彼氏持ちだったりします。 男の子からも女の子からも慕われる「佐倉椿」の魅力と
は?
【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】
■女バレ部のエース
 1年生でありながら女子バレー部のレギュラーを獲得するほど、運動神経が良いです
。それもそのはず、椿は小学生の頃からあらゆる武道をマスターしており、その腕前を
いじめっ子倒しに役立てていた程。もちろん運動神経の良さと運だけでレギュラーにな
ったわけではなく、練習終了後に1人で居残りトレーニングをしたりと、努力も重ねて
います。3年の時には、後輩達に緊急のマラソン大会開催を呼びかけ、それを実行させ
る等、現役を引退してなお、圧倒的な支持を得ているようです。
■美しいものが好き
 見た目が美しいものを自分の身近に置いておくのが大好きな椿。幼稚園ではつばさを
ターゲットにし、長らく幼馴染の関係を続けています。高校に入学してからは、真秀に
向かって「雪野をいじめていたから好きじゃないけど、顔は好き」と飄々と言ってのけ
たり、有馬の実母のことを「お金をかけているだけあって見ごたえがある」と評したり
と、女性は中身よりも見た目を重視しているようです。
 その美意識に関しては「女性全部が可愛い」と言う浅葉とは相反するところがありま
すが、修学旅行では浅葉と組み、他校の女子生徒を侍らせて旅行を満喫するなど、妙な
ところで通じ合ったりしています。
■遺跡が好き
 高校卒業と同時に大きなリュックを背負って海外に出国するほど、遺跡が好きです。
進学校の生徒の卒業後の進路が“すぐ放浪”というのはなかなか無いと思いますが、や
はり県下一の高校出身だけあって頭のつくりは良いらしく、最終話ではアメリカで教授
になったことが記されていました。
 椿の行動力も凄いと思いますが、それを容認する親も凄い・・・。「娘のすることに
は何を言っても無駄」と諦めているのか、「やりたいことがあるならやれ」と後押しし
たのか。この椿を育てた家なら後者かと思いますが、残念ながら家族のエピソードは一
切触れられていないので、そこは想像するしかありません。
■人を見る目がある
 言いたいことをズバズバと言う椿ですが、彼女が嫌われないのは椿の話す言葉が大体
的を得ているからです。雪野に対しては「将来儲ける才能がある」→高校時代に株で稼
いだ上に医者になりました。有馬のことは「お金にならない才能がある」→優秀な刑事
さんになりました。「学祭で演劇をやれば面白い」と言ったのも椿です。人を見る目も
あり、サバサバした性格で美しい彼女のことですから、教授になってからもたくさんの
生徒達から慕われていそうですね。
【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】
★記者:あきにゃん(キャラペディア公式ライター)
(C)津田雅美・白泉社

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com