[閒聊]毎日一つ文型N2たものだ

作者: xxoo2266 (独りぼっち)   2025-10-13 10:39:38
~たものだ
「~たものだ」は、過去の習慣や思い出を懐かしんで
振り返るときに使う文型です。
これは動詞のタ形に「ものだ」をつなげて表現します。
這個句型用來表達懷念過去的時光。
以前還真是…啊
想當初常常
居然
◇◆◇◆◇◆◇◆
動詞 た形 + ものだ
い形 た形 + ものだ
な形 だった + ものだ
名詞 だった + ものだ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇
親友は家族と喧嘩するといつも私の家へ来た ものだ。
テストの前はよく山田さんと図書館で勉強した ものだ。
夏休みと冬休みに家族で旅行した ものだ。
⊙⊙⊙⊙⊙⊙
よく(も)~たものだ。
說話者 對於對方所完成的某事或行為
感到欽佩 欣賞 或 感到如此誇張
(進而有些責罵語氣)
よく+動詞 可能形+ものだ
よく+動詞 た形+ものだ
よく+動詞 ていた形+ものだ
よくも+こんな/そんな/あんな
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
動詞に接続する場合、
「よくも+動詞」にするとやや不自然となります。
「よくも」には「こんな/そんな/あんな」が続きやすいです。
⊙⊙⊙⊙⊙⊙⊙⊙
口語では「よくもまあ~もんだ」などということも多いです。
よくも こんだけ図々しい嘘がつける ものだ。
しばらく会わないうちに、よくも まあこんなに大きくなった ものだ。
一時は5点差もあったのに、よく あそこから逆転できた もんだ。
 よくも 皆の前で私に恥をかかせてくれたな。
昨日あんなことしておいて、会いたいだなんて よく 言えるね。
□□□□□□□□□
[~たものだ]
→よく~したなぁと過去の回想を表す《習慣性》
□□□□□□□□□
[~たことが ある]
→経験を表す《一回性》
子供の頃は、よく泣いたものだ
→子供の頃は、よく泣いたなぁ…
昔、この公園で遊んだものだ
→昔、この公園でよく遊んだなぁ…
⊙⊙⊙⊙⊙
[~たものだ]昔、この公園で遊んだものだ
→この公園でよく遊んだなぁ…なつかしい思い出だ
[~たことがある]昔、この公園で遊んだことがある
→この公園で遊んだ経験がある

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com