作者:
xxoo2266 (独りぼっち)
2025-09-28 11:21:10複合助詞 ~に00て
是由一個助詞配一個て形 所構成
文法上 有助詞的 功能
同時 也擁有動詞的 各種活用形
に一樣只接名詞
1.に沿って 2. に基づいて 3.において
4.に応じて 5.にかけて 6.にわたって
1.名詞+に沿って
沿著
按照
沿う
2.名詞+に基づいて にもとづいて
基於..
起因於…
基づく
3.名詞+において
於…
在…
於く
4.名詞+に応じて
因應…
與….相應
去配合…
5.数字 時間 ・ 場所名詞+から
数字 時間・場所名詞+にかけて
從…到…
6.名詞+にわたって 全部 ・ 總共 ・ 長達 ・ 整整
渡る
7.にこたえて 8.に代わって 9.に反して
10.に比べて 11 .にして
12.として
7.にこたえて
名詞+にこたえて
回應…期待
按照..的要求
答えて/応えて 意思一樣
「答える」主要用於回應問題或提問
「応える」則用於回應期望、需求、要求或身體感受等
質問に答える(回答問題)。
問いに答える(回答提問)。
手応え(手感)。
食べ応え(口感、美味程度)。
歯ごたえ(咬勁)。
若前面是問題、提問等,就用**「答える」
若前面是期望、需求、要求或身體感受,就用「応える」
8.に代わって
名詞+に代わって 代替 代わる
9.に反して にはんして
與….相反
違反
はんする 反する
10.に比べて 比べる
與…相比
11.にして 到了..(層級 階段)
数字・名詞+にして
12.として
名詞+として
以…身分
以..立場
就…而言
~を00て
前面只能接名詞
1.~を通じて をつうじて
名詞+通じて
通過
透過
整個
全部
2.~をとおして を通して
名詞+を通して
を通じて 可互換 を通して
をつうして をとおして
3.~を込めて をこめて
帶著
包含於
充滿
こめる込める
4.~を兼ねて をかねて 兼ねる
兼顧
同時達到
5.~を除いて をのぞいて
のぞく 除く
名詞+を除いて
除了 ..以外
~を~に/として
以
AをBに(して)
AをBとして
型態表現
~を 目的語 (受詞)
中文: 把 ・ 以
1.~を~として
~をにして
2.~を中心に にちゅうしんに
3.~を始め をはじめ
4.~をきっかけに
5.~をもとに
6.~を抜きに をぬきに
1.~を~っとして / にいして
名詞+を+名詞を~として/にして
以….為
把….當作
作為…
前面として:作為
這搭配を
~を~として :把…作為
可替換
~を~にして
2.~を中心に ~をちゅうしん に
名詞+~を中心に
把…作為中心 核心
以….為中心 核心
3.~を始め
名詞+を始め
以~為首
以~為代表
4.~をきっかけに
名詞 + をきっかけに
以….為契機
5.~をもとに
名詞+もとに
把…作為基本
以…作為基礎
基/もと
6.~を抜きに をぬきに
名詞+を抜きに
不管 不考慮
沒有 不是
如果不把…考慮在內 則無法…
抜く