作者:
kitune (狐)
2024-06-15 22:00:18※ 引述《kitune (狐糊)》之銘言:
: https://www.htb.co.jp/news/archives_26289.html
: 猟友会がクマの駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンターを馬鹿にしてい
: る」北海道奈井江町
: 北海道ではクマの出没が相次いでいますが、空知の奈井江町では地元の猟友会が町から
: 要請を受けてもクマの駆除に参加しない方針を明らかにしました。報酬などで折り合い
: がつかなかったということです。
: 提示された日当は8500円。発砲した場合は1800円が加算されて、最大で1万300円です。
: クマの駆除にあたるハンターの他の自治体の報酬を見てみると、上川の幌加内町は1日1
: 万5000円。去年、朱鞠内湖で釣り人が襲われたことを契機に、増額となりました。また
: 、札幌市ではクマ出没を受けた出動で1回2万5300円、捕獲・運搬した場合は3万6300円
: が支払われます。
: 簡單說就是北海道獵人不爽幫某個鄉鎮獵熊
: 說該地打一頭熊才給8500日幣
: 加上彈藥錢最多10300日幣
: 其他地方甚至開三倍價捏
: 你們找猴子去打吧
: 就說要開放台灣原住民去打獵啊
: 台灣原住民就算被罰錢都要打
: 捏
最新發展:請不起獵人,那就叫區公所職員去趕熊
https://www.fnn.jp/articles/-/714532
ヒグマハンター”日当8500円” 地元猟友会と交渉決裂した北海道奈井江町で連日のク
マ出没…3日間に4件の目撃 同一個体か…猟友会にそっぽ向かれるなか 町職員が1日基
本2回パトロール実施
奈井江町では地元猟友会に出動した際の日当を8500円、発砲した場合は1万300円で提示
しましたが、猟友会側が危険な業務であるにもかかわらず額が低すぎるなどとして出動
を辞退。交渉が決裂していました。
このため町職員が1日基本2回パトロールを実施し、警戒を続けていくとしています。
簡單說就是價格談不攏
所以該小鎮只好讓文職職員去每天巡兩遍
避免熊害
幹你娘我不知道要怎麼吐槽了
台日真的一家親