[閒聊] 日本律師的執業方式與會費負擔

作者: cyora (小鳴)   2016-05-11 18:33:27
由於最近關於律師業是否要採行「單一入會,全國執業」的方式,台北律師
公會與全聯會的意見不同,而前者的說貼中提到日本也是採行這種方式,於
是好奇查了一下…
依據日本弁護士法第9條:「(登録の請求)第九条 弁護士となるには、入会しよう
とする弁護士会を経て、日本弁護士連合会に登録の請求をしなければならない
。」以及第10條:「(登録換の請求)第十条 弁護士は、所属弁護士会を変更する
には、新たに入会しようとする弁護士会を経て、日本弁護士連合会に登録換の請求
をしなければならない。2 弁護士は、登録換の請求をする場合には、所属弁護士
会にその旨を届け出なければならない。」的規定,日本的律師除了一定要加入日
本弁護士連合會外,只能加入一個地方的弁護士會。而弁護士法並沒有限制在某地
執業時,就必需加入當地弁護士會的規定,因此如某律師的事務所設在大阪且有加
入日弁連及大阪弁護士會,則他可以跑到京都或是其他地方去開庭,確實是「單一
入會,全國執業」,不過真的只能「單一入會」這樣。另外依同法第20條:「
(法律事務所)第二十条 弁護士の事務所は、法律事務所と称する。2 法律事務
所は、その弁護士の所属弁護士会の地域内に設けなければならない。3 弁護士
は、いかなる名義をもつてしても、二箇以上の法律事務所を設けることができ
ない。但し、他の弁護士の法律事務所において執務することを妨げない。」的
規定,律師的事務所必需設在所屬的弁護士會的地域內,而且不能再到其他地方
設第2個事務所,從文義上來看,甚至以「分所」、「辦公室」的名義也不行,但
可以掛在其他律師的事務所內執行職務這樣,跟我國只要不在同個法院轄區內設
2個以上事務所即可的情形也很不一樣。
作者: alawyer (alawyer)   2016-05-11 18:36:00
唉,不外乎就是利益分配.....@@
作者: louis123321 (沈胖胖)   2016-05-11 19:05:00
為啥不是看哪裏便宜哪裏福利活動多就繳那個公會啊?為何一定多會繳台北?你其他都市收台北的半價 真的吸引不到人入該會嗎??(好奇)
作者: a9301040 (加油)   2016-05-11 19:13:00
如果單一入會全國執業,沒人會登錄貴的,便宜的大家搶
作者: louis123321 (沈胖胖)   2016-05-11 19:27:00
對阿 那不想給台北全吃 你就用得比台北便宜就好啊~
作者: xiouming (..)   2016-05-12 10:53:00
為什麼沒有新北公會?
作者: alawyer (alawyer)   2016-05-12 14:01:00
之前有人申請成立板橋公會、士婚姻更正,是士林公會。結果就....
作者: cawaiimaple (んん~エクスタシー♡)   2016-05-12 20:53:00
設立弁護士法人就可以開分所了
作者: sweetolive (洛斯兒)   2016-05-18 08:11:00
樓上a大,請問結果就怎麼了?(該不會是哈謝吧?)

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com