[資訊] じぇじぇじぇ~大吉駅長・吉田副駅長と行く

作者: phuccu (每日C)   2014-03-11 22:54:02
http://0rz.tw/wVHHH
os: じぇじぇ~じぇ長と?
~大吉駅長・吉田副駅長と行く!!!『北三陸満喫号☆』乗車公募について
2014年3月8日 土曜日
三陸鉄道は、東日本大震災津波により大きな被害を受け、一部運休しておりましたが、
おかげさまで平成26年4月6日に全線が運行を再開します。
このお祝いの日に、あの“大吉駅長”と“吉田副駅長”が、観光協会とめずらしく!?一
致団結して企画した『北三陸満喫号☆』を運行することになりました。
つきましては、『北三陸満喫号☆』に乗客するお客様を公募しますので、ふるってご応
募頂ければと思います!
大吉駅長と吉田駅長は「駅長・副駅長専用号」に乗車し、『北三陸満喫号☆』を先導し
ます。
この機会に北三陸の旅を、お楽しみ下さい!!!
= 企画列車『北三陸満喫号☆』募集のお知らせ =
【『北三陸満喫号☆』の概要】
○日  時
平成26年4月6日(日)
集合 三陸鉄道久慈駅 10:30 ・ 解散 三陸鉄道宮古駅 13:35
※集合場所まで、また、解散場所からの移動は、参加者各自で手配をお願いします。
○ダ イ ヤ 三陸鉄道久慈発 11:15 ~ 三陸鉄道宮古着 13:35
○定  員 48名
○企画内容
・大吉駅長と吉田副駅長が乗車した「駅長・副駅長専用号」に連結した車両に乗車して
宮古駅へ向かいます。
・車両内や各駅で歓迎のお振る舞いがある等北三陸を“満喫”出来るイベントが盛りだ
くさんです。(昼食は名物「うに丼」を用意いたします。)
【応募資格】
どなたでも応募できます(小学生以下は保護者の同伴が必要)。
【応 募 先】
〒028-0051 岩手県久慈市川崎町10-20
三陸鉄道株式会社 北リアス線運行本部 北三陸満喫号☆企画係 宛て
電話:0194-52-3411、Eメール:kuji-kikaku@sanrikutetsudou.com
【応募方法】
・往復はがき 又は Eメール でお願いします。
・1通につき4名まで応募可。2通以上の応募はできません。
<応募の際の記載事項/必ず次の事項を記載して応募してください>
ご住所、お名前、年齢、電話番号、乗車人数
【応募締切】平成26年3月14日(金)必着
【乗車料金】
大人 3,930円(サンキュー!30周年!)、小人 3,330円
(当日、受付にて頂戴します。)
※料金には、フリー乗車券、名物うに丼、まめぶ汁、紅白饅頭、記念乗車証等の代金が
含まれています。
【当選発表】
返信はがき 又は Eメール により、3月19日(水)までにお知らせします。
※Eメールが受信拒否の設定の場合、取り消しとさせていただきます。
【イベントの詳細】
※宮古駅から久慈駅まで北リアス線で移動し『北三陸満喫号☆』に乗車、宮古駅まで戻
り解散となる方は宮古駅で受付、フリー乗車券を購入できますので当選、連絡時にお知
らせください。
【集合】
久慈駅10:30
大吉駅長と吉田副駅長が出席する駅前広場イベント見学後、ホームへ移動します。つな
がるんだるまの開眼式やバルーンリリースをして運行再開をお祝いします。出発セレモ
ニーに参加していただき地元有志のブラスバンドの演奏により出発進行!
【『北三陸満喫号☆』発車】11:15
途中、陸中野田駅、堀内駅、普代駅、田野畑駅などでイベントがあります。おいしい「
お振る舞い」や「特産品プレゼント」など「北三陸ならでは!」をお楽しみください。
車内で車窓ガイドやじゃんけん大会を行いながら宮古駅まで運行再開初日の旅を満喫し
ます。「名物うに丼」の昼食もお楽しみに!
【宮古駅到着・解散】13:35
到着後、宮古駅前で運行再開イベントが行われています。是非、大吉駅長と吉田副駅長
も参加する「餅まき」などにもご参加ください。
久慈駅にお戻りになる方はフリー乗車券でご乗車ください。
列車の時刻については時刻表(コチラをクリック☆)をご覧ください。
作者: c90051kevin (セイカ)   2014-03-12 00:43:00
じぇじぇじぇ竟然沒有能年
作者: iamho (HOHOHO)   2014-03-12 00:45:00
じぇじぇじぇ!!行きてえ!!
作者: hina040709 (Hina)   2014-03-12 09:08:00
じぇじぇ、那有種市學長嗎:)
作者: chiamin116 (Nika)   2014-03-12 09:11:00
北鐵小姐勒??

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com