[資訊] 米其林 GREEN GUIDE JAPAN 一星(觀光篇)

作者: blurdamon ( )   2010-10-06 13:49:28

【北海道】
・北大植物園、北方民族資料室(北大植物園)、北海道立近代美術館、北海道開拓の村
、小樽天狗山ロープウェイ:展望台、支笏洞爺国立公園、支笏湖、登別温泉、第一滝本
館(登別温泉)、アイヌ民族博物館、洞爺湖、火山博物館(洞爺湖)、層雲峡(地区)、
黒岳、双瀑台の眺望(層雲峡)、博物館網走監獄、オホーツク流氷館、北海道立北方民
族博物館、オシンコシンの滝、知床自然センター、フレペの滝(知床)
【東北】
☆宮城:定禅寺通、せんだいメディアテーク上段の間(瑞巌寺)、回廊(瑞巌寺)、庫
裏(瑞巌寺)、松島湾、観瀾亭(松島)、五大堂(松島)、福浦(松島)、伊達政宗歴史
館(松島)、双観山(松島)
☆岩手:平泉、中尊寺、浄土庭園、厳美渓
☆山形:到道博物館、旧西田川郡役所、旧鶴岡警察署、旧渋谷家住宅、民具の蔵、天井
(注連寺)、鰐口(注連寺)、本間美術館、清遠閣(本間美術館)、酒田市美術館
☆青森:弘前公園、藤田記念庭園、縁側(藤田記念庭園)、禅林街、栄螺堂(禅林街)
、長勝寺(禅林街)、旧岩田家住宅(仲町)、石場家住宅 (仲町)、弘前ねぷたの館
☆十和田八幡平国立公園、十和田湖
【関東甲信越】
☆東京:雷門(浅草)、五重塔(浅草寺)、伝法院庭園(浅草寺)、本堂(浅草寺)、
かっぱ橋通り、アサヒビール吾妻橋ホール、深川江戸資料館、清澄庭園、上野公園、国
立西洋美術館、平成館(東京国立博物館)、東洋館(東京国立博物館)、下町風俗資料
館、アメヤ横丁、皇居、皇居東御苑、靖国神社、相田みつを美術館、三井記念美術館、
和光(銀座)、アルマーニ(銀座)、シャネル(銀座)、浜離宮庭園、東京タワー、増
上寺、三解脱門(増上寺)、東京ミッドタウン、損保ジャパン東郷青児美術館、神楽坂
、東京ドームシティ、ハチ公(渋谷)、東急文化村、東京都庭園美術館、原宿表参道、
太田記念美術館、ハナエモリビル、青山スパイラルビル、根津美術館、お台場レインボ
ーブリッジ
☆神奈川:横浜マリタイムミュージアム、總持寺、鶴岡八幡宮、若宮大路(鶴岡八幡宮
)、山門仁王像(杉本寺)、瑞泉寺、高徳院・鎌倉大仏、松ヶ岡宝蔵(東慶寺)、円応
寺、天山湯治卿、星の王子さまミュージアム、箱根関所、箱根神社
☆栃木:神橋(日光二荒山神社)、輪王寺、庭園(輪王寺)、三仏堂(輪王寺)、阿弥陀
如来(輪王寺)、宝物殿(輪王寺)、五重塔(日光東照宮)、表門(日光東照宮)、三
猿(日光東照宮)、虎の彫刻(日光東照宮)、龍(日光東照宮)、天女(日光東照宮)
、唐門(日光東照宮)、眠り猫(日光東照宮)、日光東照宮美術館、二荒山神社、本社
(二荒山神社)、神輿舎 (二荒山神社)、二天門(家光廟大猷院)、夜叉門(家光廟
大猷院)、拝殿(家光廟大猷院)、皇嘉門(家光廟大猷院)、日光田母沢御用邸、庭園
(日光田母沢御用邸)、中禅寺湖、華厳の滝
☆山梨:富士吉田市歴史民俗博物館、河口湖
☆長野:山門(善光寺)、小布施、湯田中、地獄谷野猿公園、日本スキー博物館、宝光
社(戸隠)、中社(戸隠)、奥社(戸隠)、白馬、八方尾根、中町、大王わさび農場、
梓川(上高地)、木曽平沢、奈良井、妻籠、妻籠・馬込の峠道、馬籠
☆新潟:佐渡島、両津、真野、根本寺、佐渡金山、小木、佐渡國小木民俗博物館
【中部・北陸】
☆靜岡:寝姿山、宝福寺、なまこ壁、長楽寺、宝物館(修禅寺)
☆愛知:名古屋城、熱田神宮、名古屋港、有楽苑、如庵、博物館明治村
☆三重:おはらい町、夫婦岩、鳥羽水族館、英虞湾、賢島、横山展望台
☆岐阜:日下部家住宅、吉島家住宅、平田記念館、高山市郷土館、獅子会館、和田家(
白川郷)、明善寺、合掌造り民家園
☆石川:ひがし茶屋街、志摩(ひがし茶屋街)、懐華楼(ひがし茶屋街)、大樋美術館
、石川門(金沢城)、成巽閣、妙立寺、九谷光仙、長町、老舗記念館、近江町市場、能
登半島、輪島、朝市(輪島)、輪島漆器会館、總持寺、曽々木、棚田と海岸を臨む散策
路、能登・小木
【近畿】
☆京都:京都駅、京都駅からの眺望、金堂(東寺)、講堂(東寺)、曼荼羅の不動明王
(東寺)、西本願寺、山門(西本願寺)、東本願寺、御影堂(東本願寺)、河井寛次郎
記念館、京都御所、諸大夫の間(京都御所)、御池庭(京都御所)、唐門(二条城)、
庭園(二条城)、二条陣屋、京都国際マンガミュージアム、先斗町周辺、錦市場、先斗
町通、平安神宮、庭園(平安神宮)、京都国立近代美術館、下鴨神社、庭園(詩仙堂)
、曼殊院、庭園(曼殊院)、庭園(修学院離宮)、隣雲亭からの眺望(修学院離宮)、
泉屋博古館、永観堂、みかえり阿弥陀像(永観堂)、絹本着色山越阿弥陀図(永観堂)
、三門(南禅寺)、庭園(南禅寺)、南禅院(南禅寺)、天授庵(南禅寺)、舞台(清
水寺)、八坂の塔、霊屋(高台寺)、眺望(高台寺)、円山公園・八坂神社、枝垂桜(
円山公園)、八坂神社、知恩院、三門(知恩院)、御影堂(知恩院)、狩野派の絵画(
知恩院)、青蓮院、庭園(青蓮院)、白川通、花見小路通、建仁寺、上賀茂神社、龍源
院(大徳寺)、瑞峯院(大徳寺)、高桐院(大徳寺)、仁和寺、五重塔(仁和寺)、庭
園(仁和寺)、妙心寺、浴室(妙心寺)、講堂(広隆寺)、方丈(東福寺)、仁王門(
醍醐寺)、五重塔(醍醐寺)、三宝院(醍醐寺)、嵐山、天竜寺、庭園(天竜寺)、大
河内山荘からの景色、大覚寺、襖絵(大覚寺)、保津川下り、比叡山、大原、三千院、
庭園(三千院)、宝泉院、五葉の松(宝泉院)、延暦寺、国宝殿(延暦寺)、根本中堂
(延暦寺)、釈迦堂(延暦寺)、鳳翔館(平等院)、対鳳庵
☆滋賀:彦根城、天守閣(彦根城)、玄宮園(彦根城)
☆奈良:五重塔(興福寺)、依水園、南大門(東大寺)、二月堂(東大寺)、戒壇院(
東大寺)、正倉院、春日山原始林、春日大社内建築物、新薬師寺、薬師如来像、奈良町
、唐招提寺、鑑真和上坐像(唐招提寺)、講堂(唐招提寺)、弥勒菩薩(唐招提寺)、
薬師寺、聖観音(薬師寺)、中門(法隆寺)、金剛力士立像(法隆寺)、東院伽藍(法
隆寺)、中宮寺
☆和歌山:壇上伽藍(高野山)、根本大塔(高野山)、霊宝館(高野山)、金剛峯寺、
襖絵(金剛峰寺)、蟠龍庭(金剛峰寺)、灯籠堂(奥の院)、弘法大師御廟(奥の院)
、紀伊半島、熊野速玉大社、熊野本宮大社
☆大阪:梅田スカイビルディング、東洋陶磁美術館、陶磁器群(東洋陶磁器美術館)、
大阪城、法善寺横町、アメリカ村、国立文楽劇場、スパワールド、大阪湾、サントリー
ミュージアム
☆兵庫:宝塚手塚治虫記念館、北野シュウエケ邸、山手八番館、布引ハーブ園からの眺
望、兵庫県立美術館、人と防災未来センター、好古園(姫路城)、姫路市立美術館、円
教寺
【中国】
☆岡山:夢二郷土美術館、岡山城、林原美術館、能装束(林原美術館)、洛中洛外図屏
風(林原美術館)、頼久寺庭園(高梁)、備中松山城(高梁)、日本郷土玩具館
☆広島:原爆ドーム、原爆の子の像、国立広島原爆死没者追悼平和記念館、縮景園、五
重塔(豊国神社)、宮島歴史民俗資料館、弥山展望台
☆山口:岩国美術館、
☆鳥取:三徳山、大山
☆島根:松江城、島根県立美術館、石見銀山、龍源寺間歩、寺町・萩城城下町・堀内、
津和野城からの眺望
【四国】
☆香川:ベネッセハウス、地中美術館、南寺(家プロジェクト)、偃月橋(栗林公園)
、飛来峰(栗林公園)、イサム・ノグチ庭園美術館、絵馬殿(金刀比羅宮)、金丸座(
金刀比羅宮)
☆愛媛:松山城からの眺望、石手寺、八日市通り(内子)、内子座(内子)
☆徳島:祖谷渓、大歩危峡、祖谷のかずら橋、ちいおり、東祖谷、奥祖谷かずら橋
☆高知:日曜市、追手門(高知城)、天守(高知城)、牧野植物園、竹林寺、海岸(桂
浜)、四万十川
【九州】
☆福岡:博多町家・ふるさと館、シーサイドももち、福岡タワーからの眺望、金印(福
岡市博物館)、大宰府天満宮
☆佐賀:中里太郎右衛門陶房
☆大分:別府温泉保養ランド、別府地獄めぐり
☆長崎:国立原爆死没者追悼平和祈念館、稲佐山、日本二十六聖人記念館、崇福寺、出
島、長崎県美術館、グラバー邸
☆熊本:熊本城、旧細川刑部邸、熊本県立美術館、草千里、米塚、天草諸島、下島
☆鹿児島:鹿児島市立美術館、黎明館、仙巌園、かごしま水族館、湯之平、古里温泉、
武家屋敷(知覧)、指宿、薩摩伝承館、白谷雲水峡、弥生杉、永田いなか浜、南西海岸
、ウィルソン株、大王杉、夫婦杉、縄文杉
【沖縄】
・那覇国際通り、壺屋、首里城守礼門・正殿、平和祈念公園、平和祈念資料館、斎場御
嶽、エメラルドビーチ、水納島、伊江島、底地ビーチ、カイジ浜、浦内川、星砂の浜
資料來源:LIVEDOOR

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com