[情報] 2016出演最多節目的藝人排行

作者: vivi09 (薇琪吳)   2016-12-13 12:49:23
国分太一が史上初3連覇!!!
ハリセン近藤はTOP5返り咲き
 テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターは13日、『2016タレント番組出演本数
ランキング』を発表。1位はTOKIOの国分太一が年間出演数659本で2014・15年に続き3連
覇を果たした。2010年の同調査開始以来、V3達成は今回が初となる(これまではバナナ
マン・設楽統による12~13年の2連覇が最多)。また、お笑いコンビ・ハリセンボンの
近藤春菜が457本に出演し5位にランクイン。2013年の2位(562本)を最後にTOP10から
遠ざかっていたが、見事TOP5に返り咲いた。
 国分は、TBS系『いっぷく!』(14年3月~15年3月)のMCに就任した14年に初の年間1
位(653本)を獲得。その後、15年4月期から始まった後継番組『白熱ライブ ビビット
』(月~金 前8:00)で今年も引き続きレギュラーMCを担当してきたほか、『国分太
一のおさんぽジャパン』(フジテレビ系)、『男子ごはん』(テレビ東京系)でのソロ
レギュラー、さらに『ザ!鉄腕!DASH!』(日本テレビ系)『TOKIOカケル』(フジテ
レビ系)などTOKIOとしての出演も多く、帯レギュラーとグループ冠番組あわせて安定
した強さを誇っている。
 2位も621本出演の設楽が昨年と変わらずランクイン。フジテレビ系『ノンストップ!
』(月~金 前9:50)MCのほか、コンビとしても345本の出演を記録しており、昨年
100本近くあった1位・国分との差を38本にまで縮めている。3位にはお笑いコンビのハ
ライチ・澤部佑(458本)、4位はフジテレビ系『バイキング』(月~金 前11:55)MC
を務める坂上忍と、昨年と同じ顔ぶれが並んだ。
 457本で5位の近藤は、今年3月から日本テレビ系『スッキリ!!』(月~金 前8:00)
のサブMCに就任。2位にランクインした13年の562本には及ばないものの、昨年の328本
から大幅アップし、女性タレント部門でも13年以来となる1位を獲得している。
 女性タレント部門では2位に小島瑠璃子(457本)、3位にオアシズの大久保佳代子(
410本)、4位にHKT48の指原莉乃(350本)と常連組が並ぶなか、5位にはフリーアナウ
ンサーの岡副麻希が339本で初登場。フジテレビ系『めざましテレビ』(月~金 前5:
25)のスポーツコーナーなどを担当し、「黒すぎるアナウンサー」としてビジュアルが
注目されたほか、バラエティー番組などで見せる天然なキャラクターも人気を博し、テ
レビ露出で飛躍の一年となった。
■2016タレント番組出演本数ランキング ※( )内は出演本数
1位(659) 国分太一【TOKIO】
2位(621) 設楽統【バナナマン】
3位(480) 澤部佑【ハライチ】
4位(458) 坂上忍
5位(457) 近藤春菜【ハリセンボン】
6位(455) 羽鳥慎一
7位(421) 加藤浩次
8位(413) 小島瑠璃子
9位(411) 上田晋也【くりぃむしちゅー】
10位(410) 大久保佳代子【オアシズ】
11位(408) 日村勇紀【バナナマン】
12位(400) 博多大吉【博多華丸・大吉】
13位(399) 春日俊彰【オードリー】
14位(393) 高橋茂雄【サバンナ】
15位(391) 矢作兼【おぎやはぎ】
15位(391) 有吉弘行
17位(388) 渡部建【アンジャッシュ】
18位(383) 土田晃之
19位(382) 林修
20位(353) 千原ジュニア【千原兄弟】
■歴代のテレビ番組出演本数1位(ニホンモニター調べ)
2010年=オードリー(507)
2011年=有吉弘行(499)
2012年=設楽統【バナナマン】(611)
2013年=設楽統【バナナマン】(615)
2014年=国分太一【TOKIO】(653)
2015年=国分太一【TOKIO】(653)
2016年=国分太一【TOKIO】(659)
https://i.imgur.com/fGqlopL.jpg
比較詳細分類的榜單→ https://goo.gl/x0vy1D

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com