[新聞] 日首相想擁有「攻擊敵方基地能力」

作者: gt0404 (okokok)   2021-10-16 09:59:12
日首相急想擁有「攻擊敵方基地能力」
【独自】「敵基地攻撃能力」の保有、首相が明記意欲…改定時期「できるだけ急ぎたい」
岸田首相(自民黨主席)15日接受《讀賣新聞》採訪時,急切希望在國家安全戰略中明確修改擁有“敵基地攻擊能力” ,即摧毀敵方導彈發射基地進行自衛。目的。表明。他還表示打算年內訪美,與美國總統拜登舉行峰會。
 岸田表示將攻擊敵方基地的能力納入安全戰略是“一種選擇”。最重要的是,朝北韓以高超音速滑翔武器和不規則軌道飛行的彈道導彈等威脅促進發展,“導彈的能力已日趨成熟。國家保護生命和生計 考慮所有現實的選擇很重要。”
 岸田表示,在修改國家安全戰略的時候,要盡可能快點。
15日、読売新聞のインタビューに応じ、敵のミサイル発射基地などを自衛目的で破壊する「敵基地攻撃能力」の保有について、改定する国家安全保障戦略への明記に意欲を示した。米国のバイデン大統領との首脳会談に向け、年内の訪米を模索する考えも表明した。
 首相は敵基地攻撃能力の保有を安保戦略に盛り込むことについて、「一つの選択肢だ」と述べた。その上で、北朝鮮が開発を進める極超音速滑空兵器や変則的な軌道で飛ぶ弾道ミサイルなどの脅威に言及し、「ミサイルの能力は日々高度化している。国民の命と暮らしを守るため、現実的なあらゆる選択肢を検討する姿勢は大事だ」と強調した。
 国家安保戦略の改定時期は「できるだけ急ぎたい」と述べるにとどめた。
 敵基地攻撃能力は、北朝鮮などで迎撃困難な新型ミサイルの開発が進んでいることを踏まえ、2020年に当時の安倍首相が検討を表明した。ミサイル発射基地に対する攻撃能力を備えることで、発射を思いとどまらせる抑止力を強化する狙いがある。だが、同年9月就任の菅前首相は議論を棚上げしていた。
 日米首脳会談については、「私が米国を訪問することを含め、バイデン氏とはできるだけ早く会いたい。早ければ年内を目指したい」と語った。
 衆院選公約で掲げた「経済安全保障推進法(仮称)」の制定に向けては、「法案は来年の通常国会への提出を目指す」と明言。法案には、半導体などのサプライチェーン(供給網)強化に向け、関連企業の国内誘致を補助金などで後押しする仕組みを盛り込む方針を示した。首相は「サプライチェーンを国内で完結するようにする取り組みが大変重要だ」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f16c7247a9b6ca01bcab77c2890b5a8c49f655

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com