[新聞] 被香港警方抓捕的日本大學生 釋放後專訪

作者: cosmite (K)   2019-11-21 18:04:20
日本TBS NEWS
TBS NEWS
被香港警方抓捕的日本大學生 釋放後專訪
菜菜翻譯 請多包涵:
去了警察和遊行隊伍持續衝突的香港理工大學, 被當地警察逮捕的日本大學生, 20日凌晨
被釋放.釋放不久之後,接受JNN獨家訪問, 學生說道:"不知道為何被逮捕"
東京農業大學大三生 井田光: "我在這什麼也沒做. 也沒有丟石頭, 明明只是去看看"
東京農業大學大三生 井田光(21歲)於香港時間20日0時過後(凌晨)被釋放, 從警署離開.
因觀光而去香港的井田於17日, 去看九龍地區的香港理工大學的遊行抗議, 卻被警察逮捕
. 護照放在旅館, 皮包裡面只有大學學生證.
井田光: "被控暴動罪.逮捕的經過是, 我被包圍無法回去, 我只是去了記者出現的地方,
我也不知道為何被捕"
一旦進入大學範圍內, 出來就會被捕. 被捕時"我和其他遊行隊伍一起被警察壓制毆打,
在警署被野蠻粗暴的對待". 他還說:"希望其他一起被逮捕的遊行參加者早日被釋放"
井田光: "(一起被拘捕的示威者)大多數是未成年.10歲, 16歲也有, 這樣的人很多. 他們
一身是血"
在這樣的情況下, 美國國會參議院於19日, 一致通過了"香港人權與民主法案". 法案要求
美國審查中國是否遵守對"香港一國兩制高度自治"的保證, 並於上個月, 眾議院也已通過
, 如果美國總統簽署, 將會對中國產生壓力.
隨著美中貿易戰持續談判進行, 川普尚未明確表態, 大家正在關注川普會做出什麼樣的判
斷.
原文:
警察とデモ隊の衝突が続く香港理工大学に行き、現地の警察に逮捕された日本人大学生
が、20日未明に釈放されました。釈放直後に、JNNの単独取材に応じ「なぜ捕まっ
たのかわからない」と語りました。
 「こっちは何もやっていないんですよ。石も投げていませんし、ただ見に行っただけ
なのに」(東京農業大学3年 井田光さん)
 東京農業大学3年の井田光さん(21)は香港時間の20日午前0時過ぎに釈放され
、警察署から出てきました。観光の目的で香港を訪れていた井田さんは17日、九龍地
区の香港理工大学の抗議デモを見に行き、警察に逮捕されたということです。パスポー
トはホテルに置いていて、財布の中に大学の学生証を入れていました。
 「暴動って言われたんですよ、罪は。捕まった経緯としては、囲まれて帰れなくなっ
て、記者が出る場所に僕が行って出ただけなんで。僕も分からない、何で捕まったのか
」(井田光さん)
 いったん大学内に入り、出ようとしたところ逮捕されたと言い、その際、「他のデモ
隊と一緒に警察に押し倒され殴られたが、警察署では手荒なことはされなかった」と述
べました。また、「一緒に捕まったデモ参加者を早く釈放して欲しい」と話しています

 「(一緒に拘束されていたのは)ほとんど未成年。10、16歳とか、そういう人た
ちが多くて、その人たちもけっこう血だらけだったりしていた」(井田光さん)
 こうしたなか、アメリカ連邦議会の上院は19日、香港での人権の尊重と民主主義の
確立を支援する「香港人権・民主主義法案」を、全会一致で可決しました。法案は、中
国が香港に高度の自治を保障する「一国二制度」を守っているかどうかアメリカ政府に
毎年の検証を求めるもので、すでに先月、下院でも可決されていました。両院の調整の
あとトランプ大統領が署名すれば成立し、中国への圧力となります。
 中国との貿易交渉が長期化するなか、トランプ氏は態度をはっきりさせておらず、ど
のような判断を下すのか注目されています。
https://bit.ly/2qohhdH

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com