作者:
zxc0913 (水菜粒)
2018-12-08 10:55:00原文網址:NHK新聞
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011739291000.html
大致翻譯 有誤請指正 謝謝
https://i.imgur.com/oYgAuoH.jpg
プロ野球の1軍の公式戦に出場選手として登録できる人数が来シーズンから1人増えて
29人となることが関係者への取材でわかりました。
プロ野球では現在、1軍の公式戦に出場選手として登録できる人数は28人以内と野球協
約で定められています。
相關人士透露,日本職棒一軍例行賽出場選手之登錄名單將在明年球季增加1人名額,也
就是將有29人可同時登錄一軍,現行制度為28人。
関係者によりますと、来シーズンからはこれを1人増やして29人以内に変更することで
12球団で合意した一方、ベンチ入りできる選手の人数は25人のままだということです。
根據相關人士的這項消息,明年球季增加一軍登錄名額,而能隨隊的選手人數將來到25人
。(洋將名額4人)
登録枠を増やす案は、プロ野球の選手会が若手の出場機会を増やし、選手がより活発に
移籍できる新たな制度の導入を求める中、セ・リーグの球団の間で協議されてきました
。
本次登錄名單的擴大,係因選手會為增加年輕選手出場機會及因應選手移籍至他球團等相
關出場事宜,在中央聯盟球團的協議下所導入的新制度。
各チームでは、1軍の登録枠が増えることで、ベンチ入りさせる選手の選択肢が増え、
若手選手などが1軍での出場機会を得やすくなることが期待されます。
對於各球團來說,一軍登錄名單的增額,更能靈活運用能隨隊之選手,年輕選手也更有機
會獲得在一軍出場的機會。
そして、1軍の出場選手登録が一定の日数に達すると取得できるFA=フリーエージェ
ントの権利についても、選手が日数を稼ぎやすくなり移籍の活性化を求める選手会の要
望に合致することになります。
另外,關於一軍出場選手在登錄一定時間後能取得之FA權,這項制度的改變也能更活化選
手對於移籍權利的需求,這也和選手會的期望是一致的。
-
這項制度就適用在日本籍選手或不佔洋將缺額之選手身上,像是陽岱鋼、李杜軒、吳念庭
等選手就都適用。
過往因為名額限制而被卡位、或是位置重複而被留在二軍的選手,這項改革就大大增加了
他們登錄一軍的機會。
像是吳念庭,礙於源田狀亮的出現而被卡位,同時又因隊上有水口大地、永江恭平等性質
類似的選手存在,在監督也許只能擇一的情況下,出場機會相對被壓縮到,就看這項制度
的改變下,能否確實達到設立的目的。